応募
Entry

INTERVIEW

社員インタビュー

人を楽しませることがゲームの使命

M.K

2018年入社

ゲーム開発

アミューズメント統括本部
EB事業本部 EB開発1部
制作課

ゲーム一辺倒という姿勢ではなく、もっと広域的な企業感があった

ゲームセンターなどの「場所」を持っていることが他の会社にはない強みであると感じ、この会社ならではの面白いものが作れるのではないかと期待したことと、面接時の対応がとても親切だったことを理由にタイトーへの入社を決めました。

また、タイトーは長い歴史がある企業なのでしっかりとした土台がありつつ、新しいことに挑戦できそうな伸びしろがあったことも理由のひとつです。
ゲーム開発でない事業の方々も沢山働いているので、ゲーム一辺倒という姿勢ではなく、もっと広域的な企業感があったのは想像と違いました。
他部署の方が相手だとゲーム開発の暗黙の了解が通じないことにやきもきすることもありますが、ビジネスの視野を広く持ち続けられる良さもあります。
あとはオフィスが思った以上に常に明るくて綺麗でした!笑

人を楽しませることがゲームの使命

現在はアーケードゲームのディレクション業務を担当しています。今後はコンシューマー開発に携わる予定です。
タイトーは少人数のチームが多いので、進行管理から仕様書作成、データ調整、細かな雑用まで自分ができることは全般やっています。

一貫して、常にゲームがより面白い状態になるように考えながら業務に取り組んでいます。
想像しているものが形になった時と、「面白い!」と言ってもらえた時はやっぱり嬉しいですね。
ゲーム全体が完成したときは勿論ですが、パーツが一つひとつ出来上がっていく度に達成感がありやりがいを感じます。人を楽しませることがゲームの使命なので「面白い!」と言ってもらえた時は頑張って良かったなと思いました。

入社してから現時点まで、開発したタイトルの内容は出来る限り挑戦的なものに/なるように心がけています。
コロナ禍の開発にて業務のオンライン化が進んだことで、チーム間で連携をとることが難しくなりチームの力を100%引き出せなかったときがありましたが、今はメンバーが集まる機会を増やすなどこちらから積極的にコンタクトをとるよう心掛けています。
そのおかげで細かいニュアンスまで相手にしっかりと伝わるようになり、新たなやり方を確立することができました。
やはりリモートワークが進んでもチャットのような文字ではなく電話などで直接話す方がいいですね(笑)

インベーダーに次ぐ、タイトーといえばコレ!というゲームを作りたい

世の中の人々がタイトーと聞いて、パッと頭に浮かぶ新たなゲームを作ることが夢です。
タイトーならではの色を出すための企画立案に力を入れていきたいですね。
そのために色々なジャンルのエンタメに触れてインプットを増やし、企画に関するビジネス書を読んでスキルアップをするよう意識しています。
最近は謎解き要素がある脱出ゲームとアドベンチャー系のゲームや、映画などをチェックすることが多いです。

こんな人と一緒に働きたい

夢や希望に向かって、生き生きと頑張っている健気な主人公感がある方を見ると応援したくなります!

最近ハマっていること

素敵なインテリア系の動画を観た際に、自分が住んでいる部屋と比較して一念発起しました。部屋のテーマを考えて選んだ家具に合うように、床や壁紙の色まで全て変えたいと思っています。