EGRETⅡ mini(イーグレットツー ミニ)
TITLE ─収録タイトル─
1978年~1990年代に発売した40タイトルのゲームを内蔵!別売りの拡張セットでさらに10タイトルがプレイできる!

1978年~1990年代に発売した40タイトルのゲームを内蔵!別売りの拡張セットでさらに10タイトルがプレイできる!
※記載している西暦は初出年度です
※記載している西暦は初出年度です
※収録タイトルは全て「日本版(JAPAN-VER)」のゲームが収録されています。
本体の言語設定は「日本語」「英語」「簡体語」「繁体語」の切り替えが可能ですが、セレクト周りのみ対応となります。
宇宙から進撃してくるインベーダーの攻撃を左右に移動しながらビーム砲で撃破しよう。インベーダーに基地を占領またはビーム砲を全部破壊されたらゲーム終了です。
▶ ジャンル:シューティング/画面方向:縦
母船より救助船を発進させ、宇宙飛行士を救出してください。流れ星を避け着陸し、救助したら母船へ戻ってください。左上の燃料(FUEL)に気を付けて全員救出しましょう。
▶ ジャンル:シューティング/画面方向:縦
建設現場のチーフエンジニアとなって、労働者を左から右へ横断できるように鉄骨の橋を建設します。右上の反転数(REVERSE)に気を付けて労働者を落下させないように横断させましょう。
▶ ジャンル:パズルアクション/画面方向:横
銭形警部やガードマン、番犬に捕まらずに、時間内に8つのドル袋を盗み出せればステージクリア。ステージの残り時間が一定以下になると「ルパン三世のテーマ」が流れ、緊張感を高めます。
▶ ジャンル:アクション/画面方向:縦
© モンキー・パンチ/TMS・NTV © TAITO CORP. 1980
2個の前進ボタンを駆使しながらラインを引いて画面の75%以上を占領するとクリアです。低速前進で占領すると高得点。敵がラインに触れたり、マーカーに当たるとミスになります。
▶ ジャンル:パズル/画面方向:縦
タコをタコツボから彼女のいるゴールへ導きます。タツノオトシゴ、カニ、カメ、サメや泡などが邪魔します。レベル99まで変化に富んだ「愛情レベルゲーム」です。
▶ ジャンル:アクション/画面方向:縦
スピードコントロールやストレート、フックボールを自由自在に操ってゲームを行います。1ゲーム終了後に220点以上だと、もう1ゲームできます。目指せパーフェクトゲーム!
▶ ジャンル:スポーツ/画面方向:縦
動物や悪者、流木がカヌーの行く手を阻むのでテクニックを駆使してゴールを目指しましょう。海外向けに生産され、国内でも少数稼動された幻のゲームです。
▶ ジャンル:アクション/画面方向:縦
風向きをよんでグリーンを狙い、芝目をよんでカップインを目指しましょう。フックやスライスなどの絶妙なタイミングが楽しめるゴルフゲームです。
▶ ジャンル:スポーツ/画面方向:縦
地上戦ではXプローラーをX4方向で操作して、全てのアウトポイントを破壊しましょう。空中戦ではV2方向で操作してデーモンの3つの弱点を狙って破壊しましょう。
▶ ジャンル:アクション/画面方向:横
平和の象徴ホーリージェムがドラコリスクに奪われました。王国を救うべくトレミーは、モンスターをお菓子にできる魔法を使ってドラコリスクを倒す旅に向かうのでした。
▶ ジャンル:アクション/画面方向:横
江戸時代末期、魔界の軍団に霧姫がさらわれてしまいました。伊賀の里の忍者・影となって森や抜け穴、城壁へと進み、最上階の霧姫を助け出し、雪草妖四郎を倒しましょう。
▶ ジャンル:アクション/画面方向:横
あわをはいて、敵をとじこめ、つのや背びれで割っちゃえ!全ての敵をやっつけると1面クリア。100面+αをクリアして真のエンディングに君はたどりつけるかな?
▶ ジャンル:アクション/画面方向:横
むかしむかし、いたずら好きの妖怪たちが七福神をさらい、妖怪の里に閉じこめてしまいました。巫女の小夜は七福神を助けるべく一人妖怪の里へ向かうのでした。
▶ ジャンル:シューティング/画面方向:縦
19XX年、隕石の落下と共に謎の飛行物体が東京を襲った。赤い敵を破壊すると仲間機が出現。仲間機を取得してフォーメーションチェンジで武器を変化。敵を撃破しよう!
▶ ジャンル:シューティング/画面方向:縦
バウスを移動してエナジーボールでスペースウォールを破壊!アイテムを取るとパワーアップ。画面のスペースウォールを全部破壊するとラウンドクリア。最終ラウンドを目指そう!
▶ ジャンル:ブロック/画面方向:縦
盗賊ラスタンとなり、武器やアイテムを手に入れながら、剣やジャンプを駆使して敵を倒しながら進みましょう。果たしてドラゴンに出会い、倒すことはできるか!?
▶ ジャンル:アクション/画面方向:横
戦闘ヘリ「バトル・タイガー」を操作して敵を撃破します。武器選択アイテムは「赤:前方/緑:一直線/青:扇状/黄:左右上下」のショットに変化します。
▶ ジャンル:シューティング/画面方向:縦
© TATSUJIN Co., Ltd. © TOAPLAN Co., Ltd.
ARKANOID型母船”MIXTEC”から発進した宇宙船「バウス2」で、復活した次元要塞DOHが占領した巨大宇宙船XORGを破壊しましょう。
▶ ジャンル:ブロック/画面方向:縦
トランポリンを携えたPLUMP ANIMALたちを操作して、浮かんでいる敵をジャンプしてやっつけましょう。PLUMP共和国を脅かす悪魔たちから守ってください。
▶ ジャンル:風船割り/画面方向:横
虹やジャンプで上へ登ってゴールを目指しましょう。7つある島には4つのラウンドがあり4番目のラウンドにいる大ボスを倒すと1つの島のクリアとなります。
▶ ジャンル:アクション/画面方向:横
オルガナイザーを操作して迷路上のエナジープレートを全て取るか、「B」を取ると出口が開きクリアできます。なお上下左右の出口の方向で次のシーンが変化します。
▶ ジャンル:ドットイート/画面方向:横
巨大な黄金の竜型メカ・サイバリオンを操り、炎を武器に戦え!毎プレイ変化するマップやストーリー。100種類以上のエンディングを君は目にする事が出来るか!
▶ ジャンル:シューティング/画面方向:横
ファイターを操作しながらアイテムや武器選択アイテムを取得して敵を破壊して進みます。武器選択は「赤:パワーショット/緑:達人ビーム/青:サンダーレーザー」です。
▶ ジャンル:シューティング/画面方向:縦
© TATSUJIN Co., Ltd. © TOAPLAN Co., Ltd. All Rights Reserved.
パンチ・ジャンプ・キック、3つのボタンを駆使して1対1で戦います。ボタンの組合せでSP攻撃、ダウンした時は連打で立ち上がります。2ラウンド勝利で次に進みます。
▶ ジャンル:対戦格闘/画面方向:横
戦士・魔法使い・僧侶・忍者から1人選び、さらわれたサラサ姫を救出してください。敵から得たお金で購入した武器や街人のヒントを駆使し、救出を目指しましょう。
▶ ジャンル:アクションRPG/画面方向:横
パドルで画面を回しながら、タイム内になるべく速くゴールを目指します。シェイクボタンを押すとボールがジャンプし、押し続けるとスピードが速くなります。ボールを速く転がしてゴールを目指しましょう!
▶ ジャンル:メイズ/画面方向:横
自機を操作してレーザーカッターでフィールドを80%以上切り落とせばクリアです。ラインを引く間バリアがOFFになり、このとき敵がラインに触れるとミスになります。
▶ ジャンル:パズル/画面方向:縦
シルバーコイン5枚毎にショットレベルがUPし、金塊25個でボムがボンバーマックスとしてストックされます。惑星グロリアを進み、宇宙賊を倒しましょう。
▶ ジャンル:シューティング/画面方向:縦
愛すべき動物たちを救うため、パンチ、キック、投げ、そして武器を駆使して悪の密漁団を粉砕しましょう。レバー下+Aボタンで武器の入れ替えができます。
▶ ジャンル:アクション/画面方向:横
世界の強豪7チームとの熱い戦いを制して勝利をつかみましょう。エキサイティングなゲーム展開、華麗なスーパーテクニック、ゴールを決める快感が味わえます。
▶ ジャンル:スポーツ/画面方向:横
Aボタンでショット、ニューロンを集めてビームレベルをパワーUP。蓄積したパワーはBボタンで一気に開放され巨大なショットを放ちます。最終ボタン戦争の幕開けだ!
▶ ジャンル:シューティング/画面方向:横
最新鋭ウエポン「ロックオンレーザー」は地上や上昇中の敵にサイトを合わせLOCK ONしBボタンで発射すると敵をまとめて破壊します。連続破壊で高得点を狙いましょう。
▶ ジャンル:シューティング/画面方向:縦
レバーでジャンプや移動、ガード。パンチ、キックの破壊力は6つのボタンで打ち分けましょう!必勝テクのフェイント技や必殺技などの技を駆使し格闘王の称号を目指そう!
▶ ジャンル:対戦格闘/画面方向:横
究極のブラックホールボンバーを装備したシルバーホークを操作して、出現する敵を打ち落とし、ステージ最後のボスを倒そう。さあ、最終ステージを目指して出撃!
▶ ジャンル:シューティング/画面方向:横
アワをはいて、敵をとじこめ、つのや背びれで割っちゃえ!全ての敵をやっつけて4人は元の姿に戻れるのでしょうか?コース分岐も用意されマルチエンディングが楽しめます。
▶ ジャンル:アクション/画面方向:横
敵をはいたアワでとじこめ、つのや背びれで割って倒してください。大きな敵はAボタン押しっぱなしで放すとできる「でかアワ」でしか倒せないので注意しましょう。
▶ ジャンル:アクション/画面方向:横
宇宙の中に独自の異次元空間を作り出したDOHが復活…そして、果てしなきDOHの逆襲が再び始まる。2人同時協力プレイが可能で、1人がプレイ中ならいつでも途中参加ができます!
▶ ジャンル:ブロック/画面方向:横
自機を移動して、下がってくるストーンにボールを当てたり、ちぎったりして消していきます。床にボールが当たるとストーンが下がってラインを超えるとゲーム終了です。
▶ ジャンル:パズル/画面方向:横
※記載している西暦は初出年度です