タイトーは株式会社電通デジタル(本社:東京都港区)と、タイトーが運営するおうちでクレーンゲームが楽しめる「タイトーオンラインクレーン(以下タイクレ)」をプレイすると、その金額の一部が絶滅危惧種への寄付金として使われる新しい寄付の取り組み「すくってすくうPROJECT」を共同で企画し、「世界野生動物の日」である本日3月3日(月)より展開を開始いたします。

すくってすくうPROJECT」について
プロジェクトの背景
「すくってすくうPROJECT」は、絶滅危惧種の保全と日本の寄付文化の醸成を目指し始まりました。 これまでの寄付に対するハードルの高さや機会の少なさを、身近なエンターテインメントであるオンラインクレーンゲームを活用することで、スマホひとつで気軽にいつでもどこでも寄付ができる仕組みの実現を目的としています。
- 絶滅危惧種の現状:国際自然保護連合の「IUCN絶滅危惧種レッドリスト™※1」によると世界では42,100種以上の生物が絶滅危機にあり、これはすべての評価種27%以上に相当
- 日本の現状:イギリスのチャリティー機関「チャリティーズ・エイド・ファンデーション(CAF)」が世界の寄付の状況について調査し公表している「CAF World Giving Index 2023※2」では日本は142カ国中139位(全世界で下から4番目)
※1「IUCN絶滅危惧種レッドリスト™」について:https://www.iucn.jp/program/redlist/
※2「チャリティーズ・エイド・ファンデーション(CAF)」が公表しているインタビュー報告書「World Giving Index 」:https://www.cafonline.org/docs/default-source/updated-pdfs-for-the-new-website/world-giving-index-2023.pdf
寄付の仕組み
PC・スマートフォン・タブレットから、期間中24時間どこからでもタイクレ内の対象の景品を選択しプレイすることで、景品の獲得有無に関わらず、1プレイあたり約100円が、国際自然保護連合日本委員会(Japan Committee for IUCN)に寄付されます。
「すくってすくうPROJECT」概要
展開期間 | 2025年3月3日(月)~景品がなくなり次第終了 |
---|---|
寄付方法 | タイクレ内に登場する「すくってすくうPROJECT台」をプレイ ※タイクレ内の「すくってすくうPROJECT台」バナーをクリックいただくと対象景品の一覧ページへ遷移します。 |
プレイ料金 | 1プレイあたり2,000TC※1 (275円相当※2) ※1 TC(タイトーコイン)とはタイクレ内で使用できるゲームコインのことです。 ※2 決済手段やメニューによって異なります。 |
寄付額 | 「すくってすくうPROJECT台」の1プレイあたり約100円が寄付されます。 |
寄付先 | タイトーより国際自然保護連合日本委員会(Japan Committee for IUCN)に寄付をさせていただきます。 |
プラットフォーム | Webブラウザ版、App Store版、Google Play版、Yahoo!ゲーム版、モバゲー版 |
対応端末 | iPhone、Android、PC |
特設サイトURL | https://www.taito.co.jp/sukuu |


「タイトーオンラインクレーン(タイクレ)」について

2018年2月にサービスを開始。登録者数は400万人を突破した、オンラインクレーンゲームサービスです。
おうちから24時間いつでもPCやスマートフォン、タブレットなどで本物のクレーンゲームの機械を遠隔操作して景品を獲得し、獲得した景品はお手元に宅配便でお届けされます。タイクレならではの圧倒的な景品の品揃えが特徴で、タイクレでしか手に入らない限定景品も毎月展開しています。
さらに、一定回数以上プレイいただいても景品を獲得できない時は、スタッフがお手伝いをする「アシストサービス」を実装しており、好評をいただいております。場所や時間を選ばずプレイいただける利便性、タイクレならではの多彩な景品ラインナップ、アミューズメント施設さながらのサービスを兼ね備えたプレイ体験をご提供しています。
Webブラウザ版をはじめ、App Store版、Google Play版、Yahoo!ゲーム版、モバゲー版にてお楽しみいただけます。
タイクレ(Webブラウザ版):https://www.taito-olcg.com/web/top/
© TAITO CORPORATION