arcadeblack arcadeblackhover event icon-event-hover game gamehover icon-product-crane icon-product-kuji icon-product-game icon-product-prize icon-search-area icon-search-game icon-search-prize icon-download-app SAMPLE-A.SVG SAMPLE-B.SVG store storehover sprite-top-left_1 sprite-top-right sprite-top-left sprite-bottom-right

ゲームトピックス

『バブルボブル シュガーダンジョン』Steam版本日発売! 発売を記念しタイクレ限定「バブルン&ボブルンぬいぐるみ」登場! さらにNintendo Switch&PS5版2026年春発売決定!

更新日: 2025.11.27 09:00

『バブルボブル シュガーダンジョン』Steam版本日発売! 発売を記念しタイクレ限定「バブルン&ボブルンぬいぐるみ」登場! さらにNintendo Switch&PS5版2026年春発売決定!

アクションゲーム『バブルボブル シュガーダンジョン』のSteam版を本日発売しました。

デジタルサウンドトラックやデジタルアートブックとセットになったデラックスエディションも、本日発売しております。


また、日本でのNintendo Switch™版、PlayStation®5版を2026年春に発売することを決定しました。

Nintendo Switch版はパッケージ版も発売予定です。

Steamページ※外部サイトへ飛びます

本作の発売を記念し、いつでもどこでもクレーンゲームが楽しめる「タイトーオンラインクレーン」限定で、バブルンとボブルンのぬいぐるみが12月3日(水)に登場します。

また、バブルンとボブルンのぬいぐるみのセットや卓上カレンダー、Amazonギフトカードが当たる、発売記念フォロー&リポストキャンペーンを本日よりバブルン公式Xにて開催します。

公式YouTubeチャンネル「バブルンちゃんねる」では、本作の主人公バブルンとプロデューサーによる「『バブルボブル シュガーダンジョン』プロデューサーレターvol.5」を公開しました。

プロデューサーの実況プレイを交えながら、ゲーム攻略のヒントとなるような情報をお伝えしています。ぜひご覧ください。

プロデューサーレターvol.5

タイクレ限定バブルン&ボブルンぬいぐるみ登場!


『バブルボブル』シリーズの主人公のバブルンとボブルンのぬいぐるみが、12月3日(水)にタイクレ限定で登場します。

20cmのサイズのぬいぐるみで、国内でバブルンのぬいぐるみが登場するのは11年となります。是非この機会にゲットしてください。

タイトーオンラインクレーン※外部サイトへ飛びます
※なくなり次第終了となります。

『バブルボブル シュガーダンジョン』発売記念フォロー&リポストキャンペーン


本作の発売を記念して、バブルン公式Xにてバブルンとボブルンのぬいぐるみセットや『バブルボブル シュガーダンジョン』デザインの2026年卓上カレンダー、Amazonギフトカードを抽選でプレゼントするキャンペーンを実施します。詳しくは公式Xをご確認下さい。


応募方法

  1. バブルン公式Xアカウント(@bubblun_jp)を「フォロー」
  2. キャンペーン対象ポストを「リポスト」

賞品

  • バブルン&ボブルンぬいぐるみセット: 3名様
  • 2026年卓上カレンダー: 10名様
  • Amazonギフトカード(5,000円分): 3名様

応募締切: 2025年12月10日(水)23:59まで



バブルボブル シュガーダンジョン』ゲーム紹介

――何度でも!冒険して!強くなる!シリーズ初のステップアップバブルボブル
泡はきドラゴンのバブルンが、足を踏み入れる度に変化するオカシなダンジョンを大冒険!
バブルアクションを駆使して、敵を倒したり、泡を足場にして移動したりしながら、お宝を集めよう!
集めたお宝でバブルンを強くし、新たなスキルを覚えて、ステージの奥深くへ進もう!
MAPを開拓しながら迷路のように繋がる部屋を探検する、巨大なお城のステージ「キャッスル」も登場!
1997年に発売された家庭用版『バブルシンフォニー』の移植作品を同時収録!


バブルボブルとは

「バブルボブル」は、タイトーが1986年に企画・開発・販売した業務用アクションゲームです。
魔法使いの呪いにより、泡はきドラゴンの“バブルン”と“ボブルン”にされてしまったバビー少年とボビー少年が、現れる敵を泡で閉じ込めて倒しながら、さらわれたガールフレンドを助けるため洞窟の地下100階を目指します。
“バブルン”と“ボブルン”の愛らしいキャラクターで人気を博した本作は、その後多くの続編を生み、様々な家庭用ゲームソフトとして移植されています。
また同キャラクターを使ったパズルゲーム「パズルボブル」は大ヒットを記録し、フランチャイズを代表する作品となりました。
タイトーは、国内及びその他の地域における「バブルボブル」に関する著作権及び商標権を含む知的財産権の唯一の権利者として、今後も積極的に展開を進めてまいります。